230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-14

を行うのか             │ │         │            │   ウ 大野城太宰府環境施設組合管轄太宰府北 │ │         │            │    寿苑跡地は、現在どの様な管理を行っている │ │         │            │    のか                   │ │         │            │    

福津市議会 2022-08-30 08月30日-01号

精神障がい者手帳1級で福祉施設等に入所していない者。 (オ)地域支えあい連絡カード「災害時に一人で避難できない」の項目にチェックした者。 ③避難行動支援者個人情報の取扱いについての現状と課題について。 要支援者名簿については、支援団体である各郷づくり推進協議会や、民生委員児童委員市社会福祉協議会宗像地区消防本部宗像警察署に貸与しており、日頃の見守り等に活用している。

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 名簿 2022-06-17

教育長の見解は        │ │         │            │    校務をつかさどる校長は、学校組織リー │ │         │            │    ダーとして、大きな責任と役割を担ってお  │ │         │            │    り、教員の自律的な成長を促すべき存在であ │ │         │            │    る。

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16

登録者数は何人か         │ │         │            │   イ 地域別利用者数は把握しているか    │ │         │            │   ウ 利用者はどのような目的でユープレを利用 │ │         │            │    しているか                │ │         │            │    

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

企画政策部、総合政策部、並んでいますけれども、ほかのところはア、イ、ウ、から始まるんですが、ここはウ、、オから始まるのは何か。 43: ◯自治戦略課長甲斐めぐみ) すみません、こちらは改正がある部分のみを掲載させていただいておりまして、アとイの部分につきましては改正ございませんので記載をしておりません。以上です。 44: ◯委員松崎百合子) 分かりました。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 名簿 2021-12-13

たに設置した目的は何か        │ │         │            │   イ 職員の体制や具体的な業務内容は     │ │         │            │   ウ 相談件数対応件数及びどのような相談 │ │         │            │    どのような方から寄せられているか     │ │         │            │    

春日市議会 2021-06-17 令和3年総務文教委員会 本文 2021-06-17

次に、、作業効率化及び安全性のため新規購入するもの。これは、区分の欄に「効率」と記載しております。次に、オ、衛生管理充実のため購入するもの。これは、区分の欄に「衛生」と記載しております。  なお、備品の設置につきましては、給食室改修工事に併せて実施いたしますので、夏休みに開始し、冬休み前に完了の予定としております。  第37号議案「財産の取得について」の説明は以上でございます。

宗像市議会 2021-03-03 宗像市:令和3年第1回定例会(第3日) 議事日程 開催日:2021年03月03日

│   ア 地域住民からの情報提供受付                               │ │   イ 自動応答サービスAIチャットボット機能)による24時間問い合わせ対応          │ │   ウ 面談予約                                         │ │    住民票交付粗大ごみなどの申請受付                           

宗像市議会 2021-03-03 宗像市:令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月03日

、住民票交付粗大ごみなどの申請受付。  オ、ふるさと納税への活用。  カ、LINE Fukuokaが提供するワクチン接種予約システム活用。  (2)ICTの活用による情報発信行政サービスデジタル化を進めるに当たって、メリット、デメリットとなるのは何か。また、デメリットに対する解決策は。  

大野城市議会 2021-03-03 令和3年第2回定例会(第2日) 名簿 2021-03-03

コロナウイルス感染者への支援とし  │ │         │            │    て、国の緊急包括支援交付金において「パル │ │         │            │    スオキシメーター」が補助対象となっている │ │         │            │    が本市の取り組み状況を伺いたい      │ │         │            │    

大野城市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第4日) 名簿 2020-12-15

来年度からの支給方法  │ │         │            │    どのように考えているか          │ │         │            │    来年度からのお祝い金支給は、口座振  │ │         │            │    込に出来ないか              │ │         │            │(2) 敬老の日お

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

.参考人制度専門的知見活用等議会権能機能強化充実について。 オ.委員視察研修について。 カ.全員協議会在り方について。 キ.福津市議会運営に関する申し合わせ内規検証について。 (3)委員構成。 以下の7名の委員をもって構成する。 秦浩石田まなみ尾島武弘髙山賢二、中村清隆蒲生守戸田進一。 (4)調査期間 令和元年12月9日から令和2年12月28日まで。 

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

.参考人制度専門的知見活用等議会権能機能強化充実について。 オ.委員視察研修について。 カ.全員協議会在り方について。 キ.福津市議会運営に関する申し合わせ内規検証について。 (3)委員構成。 以下の7名の委員をもって構成する。 秦浩石田まなみ尾島武弘髙山賢二、中村清隆蒲生守戸田進一。 (4)調査期間 令和元年12月9日から令和2年12月28日まで。 

直方市議会 2020-11-27 令和 2年12月定例会 (第1日11月27日)

を加え、「50キロワット」を「200キロワット」に改め、同項第4号から第6号までの規定中、「電気動力源とする自動車等」を「電気自動車等」に改め、同項中「第14号」を「第18号」とし、「第13号」を「第17号」とし、同項第12号に蓄電池を内蔵する設備火災予防上必要な措置として、同号イ改正し、さらに「ウ及びの2項目を新たに加えて16号とし、同号の前に13号、14号、15号の3号を加え、急速充電設備

春日市議会 2020-09-08 令和2年地域建設委員会 本文 2020-09-08

その下、青枠当年度変動率(は、剰余金がどのように増減し処分されたかを表したものです。赤の破線で示しているように、1)の前年度末未処分利益剰余金が2)の減債積立金として使い道が決定され、起債償還に充てられたことになります。その下の緑枠は、当年度末残高を表しており、決算書10ページの貸借対照表の資本の部と一致をします。  

福津市議会 2020-09-04 09月04日-04号

産業振興支援策につきましては、小規模事業者緊急応援金、それから-ル飯商工会福津極み商品券増額発行及びリフォーム券発行商工会内に経営相談窓口を設置いたしました。小規模事業者緊急応援金は7月20日で申請受付を終了し、事業者1,043件に応援金を給付しました。-ル飯については71店舗の登録があり食数記録から一定の経済効果はあったものと考えております。